Movable Typeってどうかな
Movable Type(ムーバブルタイプ)を使ってみようかと思う。
っていっても、思っているだけ(笑)。
いつものように、実現の可能性はあまりないかも^^;
プロバイダのblogはサーバそのものを
カスタマイズできないのが残念で、
私のように、日々のリアルな愚痴ばかり書いていると
アクセス制限のひとつもしたくなるっていう(爆)!
本当は自宅のPCに入れるのが
一番勉強になるはずなんですが、
そもそも入れている「FreeBSD」自体が
初心者でほぼほったらかし!
(perlもSQLも、億劫でまだ入れていない^^;…)
また、DDNSでダイスもしょっちゅうエラーになる!
など安定性に疑問が(汗)…
どなたか、ご利用経験のある方、
使用感、そして一体全体
中途半端な初心者(笑)のワタクシにいじれるものなのか?
という素朴な疑問に一筋の明かりを(爆)!
Blognなら国産だし、
職場のPCをウェブサーバにして
勝手に入れて防備録がわりに使っているので^^;、
なんとなく扱いやすそうなんですが、
どうせいじるなら、一歩でも二歩でも
商売に近いほうが(って全然近くも無いけど^^;)、
ただの遊びにならなくて
メリットあるかなぁ(←すぐ、損得を考える人(爆)!!)
本当は、「わかんね~」と頭を悩ませながら、
朝から晩まで日がな一日、
悪戦苦闘してみたいですよね。。。
そろそろ(再び)そっち方面に走ってみたい、
今日この頃のぷらたなすでした。
誰か私に、一週間の
何もしなくていい休みをくれないかな(笑)。
« 地元の人には道を聞くな | トップページ | 場が読めない人が読めない »
「私の辞書に「コスメ」はない?」カテゴリの記事
- …で未だにカセットテープ(2005.04.12)
- バブルラジカセ(2005.04.10)
- Facebookの変な人(2013.04.16)
- ネット好きはマイノリティ感を抱える(2007.05.13)
- パソコンが壊れた(2007.04.26)
コメント
トラックバック
この記事のトラックバックURL:
http://app.cocolog-nifty.com/t/trackback/54136/6955334
この記事へのトラックバック一覧です: Movable Typeってどうかな:
私もMTを使ってBlogをしようと考えましたが、挫折しました…。
ココログでもプロコースにすれば、MTと同じようにカスタマイズ出来ますよ。
MT使うならロリポップとかのホスティングが安くていいですよ。
投稿: Daisuke | 2005.11.12 14:16
Daisukeさん、こんばんは!
ロリポップは評判いいですよね~!
ご利用のドメインもロリポップですよね!
私はXREAにアカウントを二つ持っているので、
いつか、そちらで試してみようと思っています。
本当は、自宅のPCに入れるのが一番いいんですけどね^^;
(私はまだ無理(笑)!)
コメントありがとうございました!
投稿: ぷらたなす | 2005.11.13 22:10